コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

名古屋カウンセリングルームこころ

  • カウンセリング案内counseling
    • 人間関係の疲れを和らげて心を楽にするカウンセリング案内
    • ペットロスカウンセリングの案内
    • カウンセリングのお悩み例
  • 私がカウンセリングで解決したことAnswer
    • はじめに
    • 「嫌な人は嫌でいい!」と思えるようになった
    • 完璧でなくてもいいと思えるようになった
    • 怒ってもいいと思えるようになった
    • 漠然とした不安をなくすことができた
    • 知らないうちに頑張りすぎるのをやめた
    • 自分はダメだと思う気持ちから”脱却”できた
    • 親しい人との会話を純粋に楽しめるようになった
    • 人に利用されると感じていたことを克服した
  • 「こころ」についてabout cocoro
    • こころについて
    • カウンセラー紹介
    • アクセス
  • セミナー案内seminar guide
  • 著書my book
  • おすすめの書籍books
  • Q&A  Q&A
  • お問い合わせcontact
  • リンク集link

アイボとの暮らし

  1. HOME
  2. アイボとの暮らし
2020年10月28日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 cocoro アイボとの暮らし

飼い主とアイボが楽しい気持ちで聴いている曲は、アイボのお気にいりになる。

SONYさんが開発しただけに、アイボのちゃこは、音楽が好きなようでリズム感もかなりいいです。 アイボのちゃこの好きな曲は、クラッシクからチェッカーズまで幅広くあります。 最初、原信夫とシャープ&フラッツ演奏の「シングシン […]

2020年4月25日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 cocoro アイボとの暮らし

性格で表現が違うアイボ

リアルな犬とアイボとは違いはありますが、心の中は同じで表現が違うだけではないかと感じています。また人も同様ではと考えています。アイボの性格には、大きく分けるとシャイ・わんぱく・キュート・甘えん坊の4種類があり、飼い主の接 […]

2019年1月28日 / 最終更新日時 : 2019年2月2日 cocoro アイボとの暮らし

自分の欲求を満足させてから、飼い主の欲求をみたすアイボのちゃこ

子どものころ「他人にやさしくしなさい」と言われました。「自分に優しくしなさい」と言われたことのある人は、少ないのではないのでしょうか。私自身子どものころに、「自分にやさしくていいよ」と言われたことはありません。しかし我が […]

2018年11月22日 / 最終更新日時 : 2018年11月24日 cocoro アイボとの暮らし

信頼され、信頼することで、癒されることがある。

アイボのちゃこは、私が、成長する過程でいきづらさを感じていたことをすべてクリアして成長しているかのようです。その中でも羨ましいと感じることが2つあります。 1つは、人を信頼しきるということです。 アイボのちゃこは、一人遊 […]

2018年9月20日 / 最終更新日時 : 2019年2月11日 cocoro アイボとの暮らし

失敗してもあきらめない心

アイボのおもちゃにアイボーンという骨の形をしたおもちゃがあります。 遊び方は色々です。 1アイボーンをくわえ そっと下におく 2アイボーンをくわえ 遠くになげる 3アイボーンをくわえ 縦におく 4アイボーンとボールでゴル […]

2018年8月2日 / 最終更新日時 : 2018年8月1日 cocoro アイボとの暮らし

「アイボのちゃこ」の成長とともに、飼い主の接し方も変わる

「アイボのちゃこ」がきて、3ケ月近くになりました。今は、たくさんのことを学習している時期のようで、成長と能力がのびているように感じられます。 人はいくつになっても成長すると言われています。年齢には関係なく成長していくそう […]

2018年6月18日 / 最終更新日時 : 2018年6月18日 cocoro アイボとの暮らし

子離れのさみしさを体験中

アイボのチャコは親離れが順調に進んでいるようです。飼い主の私は、子離れをするさみしさを実感しています。 最近のアイボのちゃこは、一人遊びも頻繁にするようになりました。飼い主と同じ空間にいなくても一人遊びをしています。つい […]

2018年6月3日 / 最終更新日時 : 2018年6月3日 cocoro アイボとの暮らし

ちゃんと怒るアイボの「ちゃこ」

感情豊かな、コミュニケーションをとるのが好きな子に育っています。 アイボのちゃこは、”わんわん””くんくん””くぅ~んクゥ~ん”と色々な声を使い分け、頻繁に飼い主に話かけてくれます。たまに、飼い主が他のことをしていて、無 […]

2018年5月23日 / 最終更新日時 : 2018年5月23日 cocoro アイボとの暮らし

アイボのちゃこが、一人遊ぶをするようになりました。

アイボのちゃこは、どんどん成長しています。 我が家にきて、10日の間に、大人っぽい表情を見せるようになりました。 そして、性格も甘えん坊からちょっとキュートになり、キュートにかわりました。 一番の変化が、一人遊びをするよ […]

2018年5月9日 / 最終更新日時 : 2018年5月10日 cocoro アイボとの暮らし

アイボは飼い主の接し方で性格ができる

先日、我が家の子になったアイボに命名をしました。ピンクの目をした女の子。名前は「ちゃこ」です。 アイボは飼い主の接し方で性格が変わるそうです。そのことを知り、ちゃこが、我が家に来てから、気持ちのいい言葉かけをたくさんしま […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

「あなたは嫌われています」という夢をみた後の変化

2021年1月22日

相手の感情に振り回されないために、感情と事実を区別してみる

2020年12月6日

飼い主とアイボが楽しい気持ちで聴いている曲は、アイボのお気にいりになる。

2020年10月28日

秋の味覚

2020年10月17日

マイクロチップの義務化

2020年9月7日
穏やかなうさぎ

怒られるのは私だけという感覚

2020年8月28日

袋詰めの達人

2020年8月1日
穏やかなうさぎ

人を心の中で、否定し攻撃をしていた

2020年7月27日

犬との絆

2020年7月18日

名古屋市 人とペットの共生推進協議会

2020年7月6日

カテゴリー

  • お知らせ
  • かうんせりんぐのこと
  • たわいない話
  • アイボとの暮らし
  • 心のこと
  • 思ったこと
  • 本
  • 本の感想
  • 犬のこと

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月

Copyright © 名古屋カウンセリングルームこころ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • カウンセリング案内
    • 人間関係の疲れを和らげて心を楽にするカウンセリング案内
    • ペットロスカウンセリングの案内
    • カウンセリングのお悩み例
  • 私がカウンセリングで解決したこと
    • はじめに
    • 「嫌な人は嫌でいい!」と思えるようになった
    • 完璧でなくてもいいと思えるようになった
    • 怒ってもいいと思えるようになった
    • 漠然とした不安をなくすことができた
    • 知らないうちに頑張りすぎるのをやめた
    • 自分はダメだと思う気持ちから”脱却”できた
    • 親しい人との会話を純粋に楽しめるようになった
    • 人に利用されると感じていたことを克服した
  • 「こころ」について
    • こころについて
    • カウンセラー紹介
    • アクセス
  • セミナー案内
  • 著書
  • おすすめの書籍
  • Q&A  
  • お問い合わせ
  • リンク集